2021年の残りをどう過ごすかについて

turkish magazine placed on wooden table near chairs 喫茶店開業に向けて
Photo by Ekrulila on Pexels.com

どうも、こんにちは。うさぎです。
10月も半分が過ぎ、今年も残すところ2ヶ月半となりました。
朝晩は冷えるものの、日中は暑くいまだにアイスコーヒーが手放せない日々ですが、来週から一気に冷え込むらしいですよ。
秋はどこいった?

さて、うつ病の波も穏やかになってきて、最近はなにかと意欲的になってきてはいるものの、なかなか体力が追いつかず結局なにも手につかないような日々を送っています。
少し気が早いですが今年もあと数えるほどしか残っておらず、ここから2ヶ月半をどう過ごすかで、今年はいい年だったかが決まるような気がしています。
このまま何もせずに年を越してしまうと怠惰な1年だったと振り返らざるをえない状況です。
そこで、ブログも再開したところですし、今後の目標をまとめてみたいと思います。

1.アルバイトを決める

前職を辞めてから、収入源は焙煎した豆の売上だけになってしまっています。そんな潤沢な売上ではないので生活するにはちょっと、いやかなり足りない状況です。
結婚式を挙げるために二人で貯金してきたのですが、思っていたより式代が安く済んだので、残りの貯金を切り崩しながらなんとか生活しています。
妻の収入があることはありますが、妻だけ家計に入れて私は入れないとなると不公平感が出るので、二人の貯金を使っているわけです。

前職を辞めてすぐぐらいに、就活アプリで情報収集をして会社説明会をZoomで聞いてきたりしましたが、今の私の状態でフルタイムで働ける気がまったくなく、二の足を踏んでしまっています。
7月からずるずると仕事に就かずに今日までいたりました。
前述の通り、鬱の波も穏やかになってきたので、今なら週3ぐらいでは働けそうです。それでも時短だとか仕事内容は好きなことであるとか通勤はなるべく楽な方法がいいとか条件はたくさんありますが。
なので、アルバイトを現在探しています。
目標としては年内にはバイトを見つけて、働ければと思っています。
アルバイトを探しているもう一つの理由としては、普段予定もなく家で好き勝手し、出かけたくなったらカフェに行くような生活をしていると、妻と主治医以外の人と話をする機会がまったくないんですよね。
特に用事がないと外に出る機会も少ない。
そのあたりが、引きこもりをより促進してしまい、あまりいい状態とは言えない循環に入ってしまっていたので、それを改善するためにも、アルバイトを見つけたいと思います。

2.ブログと記事を2日に1回ぐらいのペースでポストする

今年の1月に、珈琲の知識やグッズの紹介などを書くためのブログを立ち上げて、1記事書いてそのまま放置していました。ブログの方も3月を最後にアップしなくなってしまっていました。
どちらも、自分の得た知識や経験を記録する上で必要と分かっていながらも、なかなかできていなかったので、これからはなるべく続けれるように、書いていきます。
書く習慣が身につけば来年も問題なく書いていくことができると思うので、習慣化できるよう毎日どちらかを更新していきます。
ぜひお楽しみに。
珈琲に関する記事はこちらから読むことができます。

また、noteのアカウントも作りました。
こちらのアカウントについてはまだ何を投稿していくか検討段階ではありますが、より私自身らしさが出る投稿をしていきたいと思います。

3.朝の散歩を習慣化する

先週より、朝少し早く起きて、10分ぐらいの散歩をするようにしました。
散歩はうつ病の改善にもいいと言われており、引きこもりの私は運動不足も心配なので、朝の気持ちいい空気吸って、太陽を浴びてセロトニン生成して、1日をいい感じで過ごせるようにしていきます。
妻と二人で歩いているので、モチベーションにもなっておりどうにか続けることができそうです。

4.青色申告の準備をすすめる。

4月に個人事業主になるため開業届を提出し、その時に同時に青色申告の申込みもしました。
個人事業主の場合、次年度の税金額を決めるために、年間にどれぐらいの所得があったのかを税務署に報告しなくてはいけないのですが、報告する方法に白色申告と青色申告の2種類があり、青色申告の場合提出する書類が多くなり複雑化するのですが、その分税金が優遇されるメリットもあります。

年商が大きい事業主はめんどくさいので白色申告するという人や、税理士を雇って青色申告書を作ってもらうなどできますが、私はまだまだ年商が小さいので自力で青色申告をして、少しでも手元に残るお金を増やしたいわけです。
青色申告のコツとしては、日々コツコツと書類を作っておくことにあります。日々コツコツと言っても普段から何にお金を使ったかをメモしておくこと、どれくらいの売上があったかをメモしておいて、申告のために必要な書類への入力は数ヶ月に一回しておく程度でいいです。

売上から必要経費を差し引いた額が所得になるわけですが、この所得が小さいほど次年度の税金は安くなるので、売上が伸びている場合、経費となる必要なものは年内に買っておく必要があります。なので、年内の内に一回青色申告の書類の準備を進めて、お金が余っているか確認したいと思います。

必要経費には開業前にかかった準備費についても計上できるので、4月までにかかったカフェの学校への学費や焙煎機、その他諸々を計上すると多分赤字になるので、年末に慌ててなにか買わないとみたいなことは無いかと思います。

まとめ

簡単に年内の目標を4つ掲げてみましたが、どれも一気にやる感じではなく、日々コツコツと積み上げて行く事が大事だなと感じています。
うさぎ珈琲を開業して約半年、ようやくやりたいことの土台のようなものができてきました。目指す先も見えてきたように思います。
後はそれを日々継続していくことで、うさぎ珈琲を大きくしていければなと思っております。
近い将来の目標としては、まずうさぎ珈琲の収益だけで生活できるようにすること。その余剰で貯金をして、実店舗を持つための準備に充てて行きたいと思います。

といったところで、今回はここまで
ご視聴ありがとうございました。

今回の記事がおもしろいと思った方は是非ランキングにもご協力ください。
下のバナーをクリック・タップするだけです。


カフェ・喫茶店ランキング

また、Twitter、Instagramもやっておりますので、フォローをお願いします。
Twitter:@usagicoffee_off
Instagram:@usagicoffee_sho


コメント