発達障害(ADHD・ASD) 【ADHD対策】感情のコントロール② どうも、正太です。 昨日、中古の焙煎機を譲ってくれるという人が現れたので、その方のお店にお邪魔してきました。実物を見るととても感動しますね。とてもいい品でめちゃくちゃ欲しくなったんですが、お値段が可愛くない。。。。少し塾考する必要が... 2021.01.30 発達障害(ADHD・ASD)
発達障害(ADHD・ASD) 【ADHD対策】感情のコントロール術① どうも、正太です。 あったかかったり寒かったり、忙しい最近今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか。気温の変化が激しいと、自律神経が乱れやすいそうなので、お気をつけてお過ごしください。私はというと、今日が休職最終日ともありいかに... 2021.01.29 発達障害(ADHD・ASD)
発達障害(ADHD・ASD) ADHDあるある5つとその対策 どうも、正太です。 気づけばもう1月も終わろうとしてますね。つい先日年が明けたばっかりだと思っていたのに早いです。2月からは復職するので、さらに時間の流れが早くなるのでしょうか。やりたいことはたくさんあるのに、なかなか体力と時間が追... 2021.01.28 発達障害(ADHD・ASD)
発達障害(ADHD・ASD) 【ADHD対策】マニュアル化 どうも、正太です。 あったかい日があったかと思うと、寒い日が続いたり、やっかいな季節です。みなさん体調崩されたりしてないでしょうか。私はここ数日、未病であまり活動的に動けておりません。健康に過ごしたいですね。 ADHDにとって... 2021.01.20 発達障害(ADHD・ASD)
うつ病 しんどい時、やる気が起きない時は、、、 どうも正太です。 抗うつ剤やセロトニンや晴れた土日や深い眠りやリズム運動や、うつ病にいいことっていろいろ言われてますけど、どれを試しても気力が湧いてこないってことはよくあります。 行動しなきゃなぁと思っていても、体が反応しない... 2021.01.19 うつ病発達障害(ADHD・ASD)
うつ病 ヘルプマークの導入 どうも、正太です。 昨日はブログを休んでしまい申し訳ないです。将来のことを妻とじっくり話す時間を取っていたため、ブログを書く暇がありませんでした。天職とは「やりたいこと」「お金になること」「できること」の3つが必要で、どれか一つでも... 2021.01.10 うつ病発達障害(ADHD・ASD)
うつ病 オープン就労のメリットデメリット どうも、正太です。 以前、発達障害はふとしたきっかけに連絡を取ることが苦手といった記事を書きましたが、それ以降なにかきっかけがあればめんどくさがらずに連絡を取るようにしました。新年の挨拶を各方面に連絡したところ、珈琲豆を買いたいと返... 2021.01.08 うつ病発達障害(ADHD・ASD)
発達障害(ADHD・ASD) 【ADHD対策】気分の上げ方 どうも、正太です。 昨日、就職面接に行ってきました。私自身も仕事内容について詳しく知りたかったし、企業側としても私がどんな人間なのか知りた買ったと思うので、お互いに質問をぶつけ合うといった面接でした。色々質問をぶつけてみた結果として... 2021.01.06 発達障害(ADHD・ASD)
うつ病 就職面接に行ってきます。 どうも、正太です。 正月に実家に帰省していたのですが、親戚や友人からコーヒー豆を販売してくれとの注文がたくさん入り、ありがたいことです。コーヒーにこだわりが強い私にとっては新鮮な豆でコーヒーを淹れたいので焙煎日はコーヒー豆を買う上で... 2021.01.05 うつ病喫茶店開業に向けて発達障害(ADHD・ASD)自分のこと
うつ病 心療内科・メンクリを受診するコツ どうも、正太です。 デスクから見える位置に、水木しげるの「なまけ者になりなさい」というメッセージカードを貼り付けています。水木しげるの幸福論によると、やらされている仕事にやる価値はなくて、どうしてもしなくては落ち着かないものを仕事に... 2021.01.04 うつ病発達障害(ADHD・ASD)