うつ病 突然来る不安の乗り越え方 どうも、うさぎです。ただいま私は絶賛就活中なので、各所に書類出して応募したり、面接していただいたりしてます。先方もきちんとした企業さんばかりなので、選考はかなり慎重にしてくれています。となると、レスポンスに1周間とかかかるんですよね。そうす... 2023.07.06 うつ病自分のこと
発達障害(ADHD・ASD) 騒音が騒音でなくなった日 どうも、うさぎです。私が住んでいるマンションの目と鼻の先にマンション建設中の工事現場がある。工期が遅れているのか、平日はおろか土曜日も朝から夕方まで現場の人が出入りし、カンカンドンドン工事の音を周辺に撒き散らしている。正直、うるさいと感じて... 2023.07.05 発達障害(ADHD・ASD)自分のこと
自分のこと 人の価値を数字で測らないで どうも、うさぎです。昔、独身時代マッチングアプリをやっていた時期がある。プロフィールには年収や身長、年齢さまざまな数字を記入する。マッチングしたい相手を検索する時もソートとして数字で境界線を決められる。私自身も同世代の平均年収よりも高い給与... 2023.07.04 自分のこと
うつ病 苦しみを抱きながら生きていく どうも、うさぎです。うつ病になって丸5年が経ちました。もっと長くうつ病に苦しめられている人もいるでしょう。発達障害と知って、生きづらさの正体を知り、どうやら解決しないことも知りました。どれだけじゃない、もっと些細な問題も多く起きてきました。... 2023.07.03 うつ病発達障害(ADHD・ASD)自分のこと
うつ病 my happyを見つける訓練 どうも、うさぎです。ペンシルバニア大学の研究によると、その日に起こった良いことを3つ探す訓練を15日間実施したところ、精神的にダメージを負っていた人の94%が安堵感を覚え、精神的に回復していったというデータがあるそうです。といった、記事をY... 2023.07.02 うつ病自分のこと
うつ病 認知行動療法を自分なりにやってみた結果 どうも、うさぎです。昨年12月に認知行動療法の本を読んで、自分なりに試してみた結果です。本を読んで学習して自分なりにやってみて、自分の結果なので医学的な根拠とかは特に有りませんのであしからず。まず大前提として大事なキーワードは過去は変えられ... 2023.07.01 うつ病自分のこと
うつ病 普通の人生が普通の幸せということ どうも、うさぎです。小学校の時、卒業文集に「漫画家、もしくは芸人になって人気者になりたい」と書いた。幼い頃に思い描いた未来とは全く違う今を生きている。残念ながら漫画家になるため努力も芸人なるための努力もしてこなかった私はどちらにもなることは... 2023.06.30 うつ病家族のこと発達障害(ADHD・ASD)自分のこと
うつ病 怖かった電車に乗れるようになったこと どうも、うさぎです。昨日、Adobe 認定プロフェッショナル Photoshopの資格試験があり京都まで行っていました。5月にIllustratorで同じ会場で試験を受けていたので、今回試験会場まで行くのは2回目です。感覚過敏なのか社交不安... 2023.06.29 うつ病自分のこと
自分のこと 嫌な自分も受け入れる どうも、うさぎです。昔、とてつもなく嫌いな部下がいた。その人は就業中は常に眠そうにしていて、仕事をお願いしてもろくな成果物は出さず、やり方を1から10まで指導してもメモすら取らず、言い訳ばかりして、1日の数時間をトイレで過ごすような部下だっ... 2023.06.28 自分のこと
自分のこと 人生に完璧なんてない どうも、うさぎです。中学校の時、担任から「杉本は問題なくて、助かる」と言われた事がある。クラス中が仲良かったけど学校の規律的には結構荒れていたように思う。授業なんてほとんど誰も聞いてない状態で進んでいる日もあったし、教師を完全に舐めている生... 2023.06.27 自分のこと