喫茶店開業に向けて 併設カフェのメリットとデメリット どうも、うさぎです。つい最近まで日中暑いねとか言っていたのに、急に外に出るのも億劫になるほど寒くなって、冬の到来を感じています。夏から秋すっとばして冬が来て軽くパニックですが、秋がないので商いの年だと思って、商売に専念していこうと思います... 2021.10.22 喫茶店開業に向けて自分のこと
喫茶店開業に向けて ネットワークビジネスに関する考察 どうも、うさぎ珈琲です。 8月に実店舗での営業を終了し、その時に今後はイベント出店などで露出していくことを決意したわけですが、10月はどんなもんかとイベント出店をトータル4日入れてみました。その内3日が過ぎたわけですが、まず第一の感... 2021.10.21 喫茶店開業に向けて自分のこと
喫茶店開業に向けて 2021年の残りをどう過ごすかについて どうも、こんにちは。うさぎです。10月も半分が過ぎ、今年も残すところ2ヶ月半となりました。朝晩は冷えるものの、日中は暑くいまだにアイスコーヒーが手放せない日々ですが、来週から一気に冷え込むらしいですよ。秋はどこいった? さて、うつ病... 2021.10.21 喫茶店開業に向けて自分のこと
喫茶店開業に向けて イベント出店1日目を終えて どうも、うさぎ珈琲です。 10月9日(土)に神戸総合運動公園にてコスモスMarcheに出店してきました。初めてのイベント出店ということで、何を準備していいのかわからないままの挑戦でしたが、当日は大変多くの方にお越しいただき、大盛況に... 2021.10.11 喫茶店開業に向けて
喫茶店開業に向けて 神戸市コスモスMARCHEに出店します。 どうも、こんにちは。 もう10月だというのにまだまだ暑い日がたまにあって着る服に悩まされていますが、そんな日はアイスコーヒーが美味しいです。 さて、さっそく告知ではございますが、明日10月9日(土)に神戸総合運動公園のコスモス... 2021.10.08 喫茶店開業に向けて
喫茶店開業に向けて うさぎ珈琲の展望 どうも、正太です。 先日、財布を忘れて出かけてしまいました。スマホで支払いとかあまりやらない方なんですけど、やってみればなんとかできるもんですね。スマホ支払いでどうにか1日は過ごせました。友達にちょっとお金借りることになってしまった... 2021.03.01 喫茶店開業に向けて
喫茶店開業に向けて お金の教科書を読んで どうも、正太です。 年末に予定を組んだことをすっかり忘れており、昨日特に気にせず喫茶店でも行こうって出かけておりました。リマインドのメールをいただき、年末に組んだ予定の日が昨日であることを思い出して、なんとか対応することができました... 2021.01.26 喫茶店開業に向けて自分のこと読んだ本
喫茶店開業に向けて 徒然なるままに その2 どうも、正太です。 最近、暖かい日が増えてきましたね。徐々に過ごしやすくなってきて、春が待ち遠しいです。春になると生活が一変しそうで、不安もありますがその分楽しみもあり、うつという長く暗いトンネルに出口の光が差し込み始めたような気が... 2021.01.17 喫茶店開業に向けて自分のこと
喫茶店開業に向けて 【開業準備】保健所に行ってみた どうも、正太です。 新年明けてから焙煎する機会が増えました。大きい焙煎機が欲しくなりますね。大きい焙煎機となるとけっこう高額な買い物になるので、二の足踏んでしまいます。 さて、以前からこのブログでもちょいちょいお試しでカフェを... 2021.01.15 喫茶店開業に向けて
喫茶店開業に向けて ラテアート教室に行ってみた どうも、正太です。 カフェの学校に毎週行っていたのが、冬期休暇で新年始まってから2週間お休みで、今学校に行きたくて仕方ありません。来月カフェを始めるにあたって聞きたいことが山のようにあります。聞き漏れがないようにメモっておこう。 ... 2021.01.11 喫茶店開業に向けて珈琲のこと自分のこと