ブログを半年ほどおやすみしてしまい申し訳ないです。
3月に今後の展望を書いた後、目まぐるしく生活の変化に追われ、とてもブログを書く気力がありませんでした。
どうも正太です。
3月に環境省に辞職願を提出して、年休消化のため、ほとんど仕事もお休みでした。
その期間中に、4月からの新しい生活に備えて準備をしていた訳ですが、新しい生活への不安からあまり前向きに生活ができていなかったと思います。
4月から新しく初めたこととしては、新しい職場への就職と、個人事業主としての事業をスタートしました。
まず、新しい職場についてですが、私の新しいテーマである、精神疾患を持つ人や障害者に対して優しいお店づくりのヒントとなるよう、福祉系の仕事を選びました。
就労移行支援B型事業所で働きはじめました。
こちらの仕事についてはまた別の記事で詳しく書いていこうと思いますが、結果から申しますと、会社の考え方と私の考え方の反りが合わず、うつ病を再発してしまったため、3ヶ月で退職する運びとなりました。
次に個人事業主としての事業ですが、4月からネットでの珈琲豆販売を開始して、5月からはヨガスタジオの受付スペースを間借りして実店舗での営業も開始しました。
こちらの方も前述のうつ病の再発から、実店舗での営業が難しいと判断し、8月末で契約を打ち切ることとなりました。
ネット販売はほそぼそと自分のペースで続けることができています。
9月から完全に職を失い、貯金を切り崩す形で、生活をしています。
ゆっくり休めているかというと、そうでもなく、貯金残高を気にしながらの生活はなかなかのストレスとなっています。
ネット販売での売上が少ないながらもありますが、生活できるほど売れているわけでもなく、私生活を抜きにした営業を続けるのに必要なお金しか稼げていません。
こんな生活をいつまでも続けることはできないとわかっていながらも、なかなか働く気力は湧いてこず、障害年金を請求することとしました。
公務員をやったり民間で働いたりをしていたので、所属する年金組織も転々としており、まずどこに相談したら良いのかもわからない状態からスタートし、なんとか公務員時の職場に取り繋いでもらい、請求の雛形と必要な書類の一覧を手に入れることができました。
そこから、初診の病院(石垣島)に連絡したり、主治医に診断書を書いてもらったりで、必要な書類を集めるのにも苦労しました。
福祉での民間企業を退職すると決めた6月頃から動き始めて、9月の中旬頃にようやく書類を揃えることができ請求書を提出することができましたが、審査には3ヶ月ほどかかるらしく、審査が通ったとして、実際にお金をもらえるのは年末頃になりそうです。
精神疾患を抱えている人にはちょっとハードルが高すぎる気がします。
そんなこんなでなんとか生き延びているわけですが、ただ休んでいるだけではあまりうつ病の改善にならないと思いアルバイトの申込みをしたり、イベント出店の申込みをしたりしており、なんとか前向きになれるよう行動し始めたところで、ブログを再開しようとなったわけです。
と、ブログ休載中のできごとはざっとこんなもんです。
ちなみにアルバイトは2回も面接された割に、発達障害は雇用できないという理由で落とされてしまいました。
また、ちょくちょく更新していこうと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。