どうも、正太です。
あったかい日があったかと思うと、寒い日が続いたり、やっかいな季節です。
みなさん体調崩されたりしてないでしょうか。
私はここ数日、未病であまり活動的に動けておりません。
健康に過ごしたいですね。
ADHDにとってあやふやな指示をされると、ものすごく困るんですけど、「あれをてきとうにやっといて」なんて言われたら、「あれ?あれって何?てきとうってどうゆうこと?好きにやっていいの?ほんとに?」とめちゃくちゃ困るわけです。
電話対応とかも喋ることが決まっていればなんとかできるんですけど、電話の場合は相手とのやりとりなんで不測の事態になってその場で考えて発言しなくてはいけないので、テンパってしまいます。
そこで、提案したいのが仕事のマニュアル化です。
ADHDは臨機応変な対応や状況から判断といった対応が苦手なので、この場合はこう!その場合はそう!といったマニュアル化しておけば、仕事の抜けや凡ミスは減らせると思うんです。
「ある程度できたら報告しろ」と言われても、ある程度ってどんぐらいなの?ってなってしまい報告するタイミングがわからなかったり、報告すらできなかったりするので、「毎日16時に報告しろ」とマニュアル化してしまえば、報告を忘れることなくできます。
電話対応も、私は想定問答を作っておいてマニュアル化して挑んでました。
想定問答を作らないといけないため、人より時間がかかってしまいますが、テンパってできもしないことをやると言ったり、ありもしない事実を答えてしまったりといった取り返しのつかないミスはなくなります。
職場でADHDを打ち明けてもなかなか理解してもらえず、困っている時の対応や助けて欲しいことが自分の理想通りにはいかないことはよくあることだと思います。
残念な話ですが、ADHDなどの発達障害やうつなどの精神疾患ってなってみないと分からない、理解できないことって少なくないと思うんですよね。これまで健常者で発達障害とも精神疾患とも関係ないぜって人に理解してくれって言ってもなかなか理解してもらえるものではありません。
完璧に理解してもらうのが難しいのであれば、そこを補うのは当事者の責任でもあると思うのです。
些細な仕事もマニュアル化しておけば、ある程度スムーズに事が進むと思います。
今回の記事がおもしろいと思った方は、ぜひランキングにもご協力ください。
下のバナーをクリック・タップするだけです。
発達障害ランキング
またTwitter、Instagramもやっておりますのでフォローをお願いします。
Twitter:@usagicoffee_sho
Instagram:@usagicoffee_sho