cloudy sky

【ADHD対策】感情のコントロール術①


どうも、正太です。

あったかかったり寒かったり、忙しい最近今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
気温の変化が激しいと、自律神経が乱れやすいそうなので、お気をつけてお過ごしください。
私はというと、今日が休職最終日ともありいかに有意義に過ごすかを考えています。

ADHDの人は感情のコントロールが下手くそだと言われています。
感情に素直に生きている私からするとコントロールするってことがまず理解できないのですが、怒りたいときに冷静になろうとしてなれたり、逆に大したことなくても嬉しいと喜べるようになるのでしょうか。
無理に喜んだり怒ったりは別にしなくてもいいと思いますが、ネガティブな感情はできれば抑え込みたいですよね。
そこで今日は不安な気持ちを抑え込む方法について書いていきたいと思います。

普通に生きていると、不安は必ずやってきます。避けては通れません。不安を感じることを0にはできないので、感じた不安をいかにコントロールするかが大事になってきます。
不安な気持ちをコントロールするコツはズバリ「言語化」です。
不安はだいたい漠然としており、もやもやと襲いかかってきます。
その不安の正体はなんなのかを考えることによって、安心が生まれます。
誰かに不安な気持ちを話してスッキリしたって経験はないでしょうか。
それは、話すときに理路整然と話せるよう頭の中で整理が行われていて、適した言葉を選んで言葉に出しており、自然と不安の言語化ができています。
これだけで、不安をコントロールすることができます。

不安を話す相手がいないだとか、話をするには少し恥ずかしい、話すまでもないという人は日記を書いてみることをお勧めします。
あとで読み返すことで、自分との対話が生まれます。
あとで読み返さないにしても、ただ日記を書きなぐるではなく誰かに説明しているような文章を意識して書くことで、漠然とした不安の輪郭を明確にしてコントロールしやすくします。

ペンをとって書くのがめんどくさーいって方は頭の中で不安を整理してみましょう。誰かに話したり日記を書くほどの効果は期待できませんが少しは不安が和らぐと思います。

今回の記事がおもしろいと思った方は、ぜひランキングにもご協力ください。
下のバナーをクリック・タップするだけです。


発達障害ランキング

またTwitter、Instagramもやっておりますので、フォローをお願いします。
Twitter:@usagicoffee_sho
Instagram:@usagicoffee_sho


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です