どうも、正太です。
喫茶店開業を目標に掲げてブログを始めたのですが、先日ご縁がありまして、お試しでカフェをやらないかとお誘いをいただきました。
二つ返事でやります!と答えたのですが、公務員をやっている以上売り上げを作るわけにはいきません。実費だけいただいて残りは寄付などを考えております。
あー公務員やめて転職したい。
さて、ADHDなどの発達障害の人は、健常者に比べて小さなミスが多く失敗体験を重ねてしまうことから自己肯定感が低くなりがちです。この失敗体験は幼い頃から重ねているため、なかなか自己肯定感を高めようとしてもうまくいきません。
さらに、この失敗体験が原因でストレスがたまり、うつ病になった場合、プラスしてネガティブ思考ややる気のなさが出てくるので、余計に「自分はダメな人間だ」なんて自己肯定感を下げてしまいます。
そこで、今回は簡単に始められる自己肯定感を高めるトレーニングを3つ紹介したいと思います。
1.ハードルを下げる。小さな成功体験を重ねる。
まずはじめに試してもらいたいのが、何事もハードルを下げてみることです。
大きな目標や高いハードルははじめのうちはやる気に燃えて取り組もうと努力しますが、遠すぎるゴール設定などをしてしまうと、途中で挫折してしまい、失敗体験につながってしまいます。
逆に目標を簡単なものにし、ハードルを下げてやることで、小さな成功体験を重ねることができます。ゴール設定をすぐに得られるものにすることもポイントです。
この方法の注意点としては他人と比較しないことが大事になってきます。
成功体験を得た時に「ハードル低かったからなぁ〜」とか「誰でもできるし」とか考えてしまうと効果はでません。成功を「俺らしい」「私らしい」と思うことで、成功が喜びになり、自己肯定感を高めるきっかけになります。
もともと失敗体験の積み重ねで自己肯定感が低くなってしまっていたので、成功体験を重ねて「大丈夫、次もやれる」と思えるようになれば自然と自己肯定感も高まります。
2.自分の強みや得意なことを知る。
自己肯定感の低い人は、どうしても自己を低く見がちです。
「俺なんてなにもできない」「私なんてレベル低い」などと考えてしまってませんか。この「〜なんて〇〇」を「〜なら〇〇」に変えることで自己肯定感を高めることができます。
とはいえ、自分を低く見てしまっている人は、そもそも自分の強みや得意を見落としてしまっています。
そんな時は、周りの人に聞いてみるのもいいかと思います。
他人って自分で思っているほど自分には興味がありませんが、意外なところに目をつけていたりします。
私自身も履歴書などを書くときに自分の長所を書く欄で困ったことがあります。そんなときに周囲の人に聞いてみたところ「順応性がある」や「行動力がある」といった一面を教えてもらいました。それは、今まで自分では気づけなかった自分の強みでした。
強みや得意を把握できたら、今度はそれらが活かせる分野にのみ挑戦してみてください。強みや得意なので、成功を重ねることができます。
成功体験は自己肯定感を高めることができます。
3.過去を振り返ってみる
苫米地英人氏の著書『努力はいらない!「夢」実現脳の作り方』で紹介されていた自己肯定感の高め方を紹介します。
まず、自分の過去を振り返って人生を棚卸ししてみます。
・自分と自分の人生について現在、満足していないこと、変えたいと思うことは何か?
・満足しているのはどんなところか?続けたい、もっと増やしたいと思うのはどんなことか?
・何を心から楽しんでいるか?何を嫌っているか?
・望み通りの人生を送れるとしたら、どんな人生を選ぶか?
・失敗しないという保証があれば、何をやってみたいか?
・死ぬ前に経験したいこと、やり遂げたいことは何か?次の10年なら?5年なら?1年なら?
・自分の長所、短所は?
これらを自分の人間関係や仕事関係、健康状態、経済状態、精神状態、知的成長、社会活動などの多面的に捉えて考えてみてください、
次に、自分の人生に起こった変化を自分の力で変えた変化なのか、自然と変わった変化なのかを考えてみます。
その変化は大変だったか、自分にとってプラスになったか、を考えます。
それらの変化を捉えることができれば、今度は未来に向けた変化を書き綴ってみましょう。
目標は、はっきりと具体的に立て、最終目標はいくつかの小さな目標に分散して魅力あるものにします。
過去の変化から、未来の変化を計画し実践してみてください。
とりあえず1年ぐらいを目標に計画立てると実践しやすいです。
実践中の変化を記録にとり、進歩があれば自分を褒めることを意識して、1年後どのような変化があったかを確認します。
これを実践することで、自己というものを知り、変化を実感することで自己肯定感を高めることができます。
いかがでしたでしょうか。3つめは長期での実践になるので、すぐに結果は出ませんが大きく変わることができると思います。
日々の生活での少しの意識の変化で自己肯定感を高めるトレーニングをやってみませんか。
今回は以上になります。
今回の記事がおもしろいと思った方は、ぜひランキングにもご協力ください。
下のバナーをクリック・タップするだけです。
うつ病ランキング
発達障害ランキング
またTwitter、Instagramもやっておりますのでフォローをお願いします。
Twitter:@usagicoffee_sho
Instagram:@usagicoffee_sho