うつ病 後悔のない人生を願うのをやめよう どうも、うさぎです。あの時、ああしていれば。あの時、こっちを選択していれば。テレビゲームのように願わない結果になった場合、リセットして最適解ばかりを選ぶことが、人生においてもできればと考えることが、これまで何度もあった。あの時の分岐点を別の... 2023.06.26 うつ病自分のこと
うつ病 うつ病の経過2023.6.25 どうも、うさぎです。昨日、息子の保育園で親子で参加する催しがあった。参観日みたいなもので、普段息子が保育園でどのような様子なのか、見させてもらい、その後親子でみんなで遊ぶといったイベントだ。そういったイベント事は苦手だと思っていた。人がたく... 2023.06.25 うつ病家族のこと自分のこと
自分のこと 人生をひとつの映画として例えた時 どうも、うさぎです。私の人生をひとつの映画として例えた時、私は脚本家であり監督であり主演俳優である。自分の人生のストーリーはどうとでも自分で書き換えることができる。逆に言えばこれまでの人生は自分が思い描いてきたものであるということになる。こ... 2023.06.24 自分のこと
うつ病 感覚過敏と広場恐怖症について どうも、うさぎです。誕生日に色付きレンズのメガネをプレゼントしてもらった。これで少し外出する時の不安が和らぎ、幾分か気分が楽になった。正直なところ、人の視線が怖い。すれ違う人、自転車、車が怖い。不安がつきまとう時には、いつ刺されるのかと余計... 2023.06.23 うつ病発達障害(ADHD・ASD)自分のこと
家族のこと うつ病患者の育児について どうも、うさぎです。私には10ヶ月になる息子がいる。日々育児に奮闘しているが、正直なところかなり自信を失う場面が多い。思い通りに事が進む方が少ないのだ。機嫌が良い時は気分も楽だ。笑顔でこっちにやってきてじゃれてくれる。楽しい。笑わせようと手... 2023.06.22 家族のこと自分のこと
うつ病 強いメンタルとは どうも、うさぎです。メンタルが強い人だのメンタルが弱いひとだの言いますけど、じっさいメンタルの強さってなんなのかな?って考えた考察です。メンタル強い人って具体的にどんな人かなぁと考えたら、あらゆる状況にも動じない人、つまり外的要因によって感... 2023.06.21 うつ病発達障害(ADHD・ASD)自分のこと
喫茶店開業に向けて うさぎ珈琲のコア・メッセージについて どうも、うさぎです。私はあまり後先を考えずに個人事業主を始めてしまいました。本来なら年間の売上目標とかどうしたら売れるかとか商品を周知してもらうために必要な施策とか、しっかり下準備を整えて始めたほうがいいと思うんですけど、今となっては自分の... 2023.06.20 喫茶店開業に向けて珈琲のこと自分のこと
家族のこと 老後のことを考えてくよくよするのはやめようとう思った話 どうも、うさぎです。表題のとおりですが、老後のことを考えてくよくよするのはやめようと思いました。老後をいつからと定義するかにもよりますが、ひとまず現在年金を受給できる65歳からを老後とした時、今から29年後の話となるわけです。29年後自分が... 2023.06.19 家族のこと自分のこと
自分のこと HSPなのかもしれない。 どうも、うさぎです。息子がギャン泣きしていると、かなり気分が滅入ってしまう。感情に引っ張られやすい。昔からそうだったかもしれない。感情を表に出している人が苦手だった。怒り狂っている人などが近くに居ると、自分も激昂するか泣きたい気持ちになった... 2023.06.18 自分のこと
うつ病 想定外を想定する力 どうも、うさぎです。育児が始まって10ヶ月が経ちましたが成長を楽しめている反面、想定外のことも多くなかなかストレスを感じざるを得ません。発達障害の特性からか、私は頭の中で計画を立ててその通りに行動をするというのが苦手です。あれしてこれしてと... 2023.06.17 うつ病家族のこと発達障害(ADHD・ASD)自分のこと